『邪神宮』サイン会☆宇野亜喜良・高橋葉介・三浦悦子

『邪神宮』第二期「深~The Deep~」が銀座スパンアートギャラリーにて開催中です☆
2011年5月 24日 (火) ~ 6月 4日 (土)迄。最終日は午後5時閉廊ですのでご注意下さいね☆

明日5月28日(土)は『邪神宮』出版記念サイン会が開催されます。

なんと、三者合同。

宇野亜喜良・高橋葉介・三浦悦子(敬称略)の三作家様全員からサインが頂けまする。

【2011年5月28日(土) 17:00~18:30】詳細は銀座スパンアートギャラリー
へお問合わせ下さい。<br><br>児嶋都もスタッフとして参加しております♪
みなさまお待ちしておりまする♪

渋谷Bunkamuraギャラリー『生と死の幻想』に参加します5/18~5/30

【邪神宮】「邪~The Evil~」開催2011年 5月2日(月)~5月14日(土):銀座ヴァニラ画廊
【邪神宮】「深~The Deep~」開催2011年5月24日(火)~6月4日(土):銀座スパンアートギャラリー

2回の展示の間には一週間ほど間が開きます。その間から始まる展示に参加しますので、お知らせです☆

渋谷Bunkamuraギャラリー  eros / thanatos 生と死の幻想
2011年5月18日(水)~5月30日(月)
出品予定作家

浅野勝美、東逸子、亜由美、愛美、イヂチアキコ、宇野亜喜良、大友暢子、佳嶋、胡子、児嶋都、清水真理、真条彩華、杉本一文、多賀新、建石修志 、恒松正敏、中嶋清八、永井健一、成田朱希、日乃ケンジュ、町野好昭、mican、村澤美独、アルビン・ブルノフスキー、エルンスト・フックス、オーブリー・ビアズリー、ハンス・ベルメール、ピエール・クロソウスキー、ボナ・マンディアルグ、マン・レイ、レオノール・キャリントン 他

営業時間 10:00~19:30 入場無料
※地震の影響による諸状況を鑑み、当面の間の営業時間を10:00~19:00とさせていただきます。



お問合せ Bunkamura Gallery 03-3477-9174

130446716772016127819_erosthanatos

ワナワナするほどの素晴らしい出展作家さん達です。

会期も長くなっております。ぜひぜひみなさまお運びくださいませ☆

新刊【邪神宮】&展示:クトゥルー神話プロジェクト☆

お知らせが遅くなりましたが、新刊が出ました。

そして新刊といっても、今回の本は児嶋都が監修させて頂いたという変わり種。その名も


『邪神宮』~闇に囁くものたちの肖像~  (学研パブリッシング刊)

H・Pラヴクラフトの創作したクトゥルー神話をモチーフに、美術・小説、と23名の創作者が集結したビジュアル・アートブック。神話競作集でございます。

書籍『邪神宮』の発行と共に、銀座の2画廊にて期間をずらして2回、展示会が行われます。

『邪神宮』展示会
第一期「邪~The Evil~」銀座ヴァニラ画廊
第二期「深~The Deep~」銀座スパンアートギャラリー

若干複雑なこのプロジェクト。イベントも各画廊で開催されます。
メディアファクトリーのWEB幽さんが、とてもわかりやすい告知ページを作って下さいました。大感謝なのでございます。
こちらをぜひご参考に→WEB幽●かつてないクトゥルー神話展「邪神宮」●
(この情報ではひとつだけ誤りが。「会場アートディレクター・山下昇平」さんは、ヴァニラ画廊さんが独自に依頼したもので、スパンアートギャラリーとは関係致しません。御了承下さいませ☆)


震災の影響で発売日が一週間遅れたものの、4月28日に発売され、現在全国各書店、そしてネット書店でも発売中です。
しかし、学研さんにお願いしておりますが字数等の問題で著者名が殆ど反映されておりません。版元である学研さんのサイトでも記載されていないという状態……。
WEB幽さんの上記記事で販売後すぐ記載して頂き、大変助かりました。重ねて感謝を。

●『邪神宮』参加作家●

【美術】
天野行雄・荒井良・伊藤潤二・井上雅彦・宇野亜喜良・小岐須雅之・京極夏彦・児嶋都・SONIC・高橋葉介・フランソワ・アモレッティ・三浦悦子・森馨・山下昇平・山本タカト
【小説】
岩井志麻子・平山夢明・嶽本野ばら・円城塔・飴村行・真藤順丈・黒史郎・松村進吉

書籍は、展示『邪神宮』の公式図録でもあります。
監修=児嶋都
解説=東雅夫(スーパーバイザー)
各作品解説=朝宮運河
学研 1995円 4月28日発売
書き下ろし小説8編とともに、全38展示作品をフルカラーで掲載の美麗本です☆

先日はイベントの開催されました。その模様や、奇跡の一冊と呼ばれている(笑)この書籍の成り立ちなど、このブログでまたお話してゆきたいと思っています。
ツイッターではリアルタイムでお知らせしていましたが、ブログで遅まきながらも取り急ぎの告知です。

クトゥルーにはじめて接するかたや、興味があったけれど未読だった方たちにも是非手にとって頂きたい。そんな気持ちで作られたプロジェクトです。

書籍・展示ともに、すこしでも多くのみなさまと出会えれば嬉しく思います!

bk1『邪神宮』


Vanira
Supan

新刊☆『非道徳教養講座』平山夢明・著 児嶋都・絵

新刊が出ました☆

『非道徳教養講座』 平山夢明・著 児嶋都・絵
「ボンクラな社会に負けず、素敵な淑女(レディ)になるために」☆

 賢女子必読☆ほんとーにタメになるから乙女の皆さんに是非真剣に読んで欲しい!!

怪人執事・平山夢明アニキの愛が炸裂する傑作指南書です♪

児嶋も妖怪メイドと扮して♪いっぱい漫画とイラストを描き下ろしているよ!

この本だけは、ほんとに買って(はぁと)☆
10年後に再読してもタメになる本です!

もちろん紳士のみなさんにも超楽しんで頂けますよ。

こんな本はなかなか無いのではないかしらん~♪

平山夢明アニキが作家お友達とやっているブログはこちら☆

平山夢明&京極夏彦のダブルアニキがやっている爆裂ラジオ『東京ガベージコレクション』(TOKYO FM)はこちら☆

購入してくれたお方は装幀カバーをちらりと開いてみてね☆ちなみにカバーのかわういにゃんこ群は装幀デザイナーさかぽん宅の愛猫りんちゃん♪


画像もwelle designさんからお借りししました☆↓

X2_437dcbb


X2_437ddba


ヴァニラコレクションに参加しています☆

本日1日~13日まで、銀座ヴァニラ画廊にて開催のヴァニラコレクションに参加しております☆
下記の記載になぜか漏れておりますが、故・小山哲生氏の巨大マンソン人形(異形コレクション装幀使用作品)の展示もございます☆

銀座ヴァニラ画廊
2010年11月1日(月)~11月13日(土)



(平日)12時~19時

(土、祝)12時~17時 *日曜定休日



ヴァニラ画廊、衝撃のコレクション展

「CONDENSED VANILLA」



ロマンティックなエロティシズムから色香匂い立つような緊縛画まで、
その他に類を見ないラインナップはまさにエロス・フェティッシュアートの
殿堂と呼ぶにふさわしい濃密さと迫力で貴方を未知の世界へ誘います。
濃厚なるヴァニラエッセンスの衝撃を体感せよ!


今回は特別に《伊藤晴雨の肉筆画帖(未公開)~全100ページに渡る江戸風俗を描いた貴重な記録~ 》の展示も致します。




参加作家 (五十音順)


安蘭 / 稲垣征次 /ヴァーニャ・ズーラヴィロフ/ 笠間しろう/カレン・サイア /
河上ヨシタカ /児嶋都 /小巻 /作場知生 /三代目彫よし/須川まきこ/
バイロス/古川沙織 /美濃村晃/ 前田寿安/水元正也


特別展示:伊藤晴雨 肉筆画帖(未公開)




いうまでももなく☆濃厚☆な展示となっております。
ぜひおいでくださいませ☆



児嶋の展示はちらっとこんな感じ☆
186141339


田村秋彦個展 & 綺朔ちいこ個展 + 夜想大骨董市☆初日

浅草橋パラボリカ・ビス田村秋彦個展 & 綺朔ちいこ個展 + 夜想大骨董市オープニングへ伺いました。

会場にて、宴は夜10時過ぎまで超大盛況!! これぞ夜想という感じの、妖しく華やかでアットームな(?)素敵なオープニングでした。

綺朔ちいこさんの繊細なイラストレーションに、田村秋彦氏のゴスパワー全開な立体展示。

そしてシュヴァンクマイエル氏やチェコ大使館の皆様御用達
日本一クレイジーな骨董屋 [古道具屋アウトローブラザーズ]による夜想大骨董市。

18世紀の欧米の蚤の市にタイムスリップしたかのような原始と文化のエネルギー溢れる会場です。

児嶋はあんちーくなネックレスを購入♪

皆様これは行かねば損ですよ!必見☆しかも格安☆
骨董品は日々追加されているもようです。
一番入荷情報が詳しいのはツイッターの夜想アカウントかしらん?→@yaso_peyotl

27日月曜日まで!
26日には、ちるちる座のちる子ちゃん参加のイベント「東京オペレッタ ライブ」も。

初日、写真を撮っていないのが大変悔やまれます~。ツイッターには色んな方々の撮った素敵画層があるのでチェックしてみてくださいね。

オープニングでは、今野裕一さん・清水真理さん・二階健監督・ちるちる座ちる子ちゃん…他にもた~っくさんの方々にお会いでき、オールスターな夜でした☆

まだ行ってないみんなは急いで浅草橋へゴー!!

Omote_tamura_chiikothumb


はじめて猫マンガを描いたよ☆

そういえば!

ついったーにかまけていたので、ブログでお知らせしそびれていました!

ネコといえば児嶋、児嶋といえばネコ、というほどに(?)モノゴコロついていらい猫のみなさんに助けて頂きながら暮らしている児嶋ですが、なぜか猫マンガの依頼を頂いたことはなかったのだった。
だが、ついに☆

↓こちらで猫マンガ描きましたので見てやって下さいな♪
YOMBAN/猫マンガだにゃん!

バンダイビジュアルのYOMBANでタダで読めますよ~☆
児嶋は第9話です。
みなさん素敵な猫マンガなのですけれど、第7話の御茶漬海苔せんせいと第1話の伊藤潤二せんせいの、めっちゃくちゃ面白いから是非読んで下さいね♪
怪奇漫画家が3名も執筆している猫マンガなんてすごいでしょ(笑)。

そのうち書籍にもなるみたいです。

こちらは単発仕事ですが、猫ネタは山ほどあるので、もっと描きたいよ~☆
各出版社さま猫マンガの依頼おまちしておりますにゃり~んぬふ

2


「御茶漬海苔の恐怖の一夜」ありがとう☆

「御茶漬海苔の恐怖の一夜」@ロフトプラスワン☆無事終了しました。
短編映画祭がとっても面白かったです。超ショートショート映画がずらっと並ぶと、所謂てのひら小説的な面白さ!
これってもっと集めていくといっそう面白いような気がします。

帰っちゃった人もたくさんいるけど、ラストに御茶せんせいを囲んで↓
1

打ち上げ☆井乃頭蓄音団の猫村さゆりさん。ひかりちゃんの実姉さま!自作の人形によるコマドリ映像(これめっちゃ素晴らしくて感激!)作家&イラストレーターのSONICさん。
2010083000340000



なんと女優になっていた小鳥舎のひかりちゃん! かわいぃ~♪アイドルの神埼凜ちゃん、 イラストレーターの富崎NORIさん。
2010082921490000



打ち上げも男子組みは朝までだったとか☆すてきな宴でした♪

「御茶漬海苔の恐怖の一夜」出ます☆

明日8月29日☆新宿ロフトプラスワンにて開催の「御茶漬海苔の恐怖の一夜」

児嶋も出ますよー

毎夏プラスワンで開催される御茶せんせいイベントです☆

今回は御茶せんせい監督作品「惨劇館」完成につき、一部作品も上映されるとのこと~


映画の上映&トークの後に漫画家さんの百物語?というのがあるそうです☆

児嶋はナニをしゃべるんだろう? たぶん前半の映画トークのほうに出ますが、話せといわれれば怖い話もがんばるよ☆
ほんとだよ☆

いつもゆるっとまぜてもらっている、素敵なゆるゆるホラーナイト☆
まったり怖バナできるとよいですね

詳細下記☆みなさま、やんやと遊びにきてやって下さいませ

「御茶漬海苔の恐怖の一夜」
新宿ロフトプラスワン 8月29日日曜日
PM6:30開場PM7:30 前売り1200円当日1500円
ホラー短編映画祭前夜祭 ゲスト 児嶋都/富崎NORI(朗読:神崎凛)/ひかり/SONIC/伊藤花りん
夏恒例漫画家百物語/ゲスト/千之ナイフ、猫井るとと、呪みちる、野口千里、スペシャルゲスト 立原美幸先生(アンビリバボー、本当にあった怖い話し出演)
司会 御茶漬海苔


↓画像はお知らせし忘れたが、今月21日に新宿すみれの天窓で開催された「惨劇館」上映トークショウ☆
出演 黒色すみれ 御茶漬海苔 七戸優 児嶋都 だったのだ♪
楽しかったよー!


2255


ティム・バートン・黒色すみれ&ジョニー・デップ!

かなりのタイムスリップ・ブログです☆

Alice in Wonderlandのプロモーションで今年の3月に来日したティム・バートン監督。
監督は黒色すみれちゃんの大ファンで、来日の際には必ずすみれちゃん達に会いにやってきます☆
今回も、すみれの天窓へ遊びにいらっしゃいました。私はこの日ちょっとした偶然で同席することに。

児嶋は前回のスィーニー・トッドのプロモ来日のときには、やはり監督が大好きで必ず訪れる六本木のホラー・ダイニングTrick or Treatでのパーティーで監督にご挨拶したのです。漫画もあげたの(笑)。児嶋のことも覚えていて下さって感激でした。監督はトリックの館長さんのこともだーいすき☆なのです。

今回すみれちゃん達は丁度レコーディングの佳境で天窓に来るのが遅れ、すみれスタッフの皆さんと共に「マタンゴ」の話題でティム一行をもてなすことにw

ティム監督は日本映画の「マタンゴ」が大好きなのです(*´∇`*)
きのこの山を「マッシュル~ムメーン♪」と喜んで食していらっしゃいました。

すみれちゃん達が到着後、うっとりと演奏に聞き惚れる監督☆
1111
監督はほんとにほんとに、黒色すみれちゃんが大好き!!
すみれちゃんと監督の友情は本当に堅いのです☆
11


児嶋も記念撮影させてもらったよ☆えへ!

そして翌日はAliceの日本プレミア&打ち上げにすみれちゃん達一行とまぜまぜして頂きました。
そしたらびっくり、打ち上げにジョニー・デップ氏来訪☆自家用飛行機の都合で一泊することになったとのことでした。

スィーニートッドの時も打ち上げにはいらっしゃらなかったし、なかなかない機会でびっくり感激。

この機会に黒色すみれはジョニーの前でも演奏☆
とても喜んでいらっしゃいました。新譜が出たら送ってね!と。

児嶋も便乗してジョニーに「怪奇大盛!肉子ちゃん」をあげたよ!(笑)
通訳めぐ教授が「ホラーとコメディを併せたコミック云々」と説明してくれたら「perfect!」って仰ってくれました(笑)。

ハグはして下さるわ、児嶋の落とした帽子は拾ってくれるわ、SPさんにちょっとどきなさいといわれた児嶋にごめんねジェスチャーでウインクしてくれるわ、児嶋の乙女心はもうこの夜で一生分トキメキ尽してしまった予感。ばったり。

会場がクラブだったので、ティム&ジョニーのDJで朝方まで、麗しの一夜でした。それにしてもこのお二人、どう考えても疲れてるはずなのにめっちゃ元気で感服です。

なんかもぉ後半めちゃらくちゃらの中、写真撮ってもらうのを戸惑っていた児嶋を助けてくれたのは、黒色すみれのゆかちん☆ほんとうにほんとうにありがたう!
111


混沌の中の3ショット写真☆


そして、その頃レコーディングされた、黒色すみれの新譜
『ALICE IN THE UNDERGROUND』は只今絶賛発売中!!げっちゅー!

そしてヨーロッパツアーを経て、黒色すみれツアーラスト演奏会は7月19日吉祥寺曼荼羅2ですよん!



61inmgfxl__ss500_


«5月の田辺青蛙ちゃんウエディング☆

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

twitter

  • Twitter

おすすめリンク

無料ブログはココログ

最近のトラックバック